岩手県立軽米高等学校

本校は、岩手県北部軽米町にあり、軽米中学校と年間を通じて様々な連携事業を行っている地域連携型中高一貫校です。軽米町唯一の高校として、町から継続した支援を受け充実した教育活動を行っています。【校訓】明るく 強く 逞しく【校是】風雪に耐え大いなる未来を拓かん」

岩手県立軽米高等学校

本校は、岩手県北部軽米町にあり、軽米中学校と年間を通じて様々な連携事業を行っている地域連携型中高一貫校です。軽米町唯一の高校として、町から継続した支援を受け充実した教育活動を行っています。【校訓】明るく 強く 逞しく【校是】風雪に耐え大いなる未来を拓かん」

記事一覧

33.軽米高校教育奨励金授与

31.ホップ・ステップ・ジャンプ

30.薬物は人間の中と外を作り変える!

29.社会の中で生きる際のより良い人間関係とは!

34.授業納め式

令和6年7月24日(水) 生徒会役員認証式  過日の生徒会役員選挙で信任された生徒会役員の認証式がありました。新しい生徒会長から「軽高三本柱」を継承しながら、新しい軽高のためにリーダーシップを発揮してください。 賞状伝達式  夏休み前までの期間の表彰となります。陸上競技部の生徒は、令和6年度東北高等学校選手権大会陸上競技走幅跳第5位、書道部の生徒は、岩手県書道協会主催第22回岩手県高等学校書道コンクール奨励賞、卓球部は第76回岩手県高等学校総合体育大会卓球競技男子学校

33.軽米高校教育奨励金授与

令和6年7月24日(水)  職員朝会にさきがけて、7月27日から福岡県福岡市東平尾博多の森陸上競技場で開催される令和6年度全国高等学校総合体育大会陸上競技に参加する生徒へ教育奨励金が授与されました。  「怪我に気を付けて、軽米高校へ賞状を持って帰りたい。」と力強い決意表明をしてくれました。その後、職員の温かな拍手に壮行されました。がんばろう!!軽高生!

32.清き一票を

生徒会役員選挙立会演説会 令和6年7月22日(月)   本日、令和6年度生徒会役員選挙立会演説会が行われました。本校に生徒会選挙規程に則り、公示と立候補届提出となりましたが、立候補者が定員に満たなかったため中央委員会を開催し立候補者を推薦、会長、副会長、執行委員、監査、議長団の立候補者が揃いました。  清き一票をお願いします。がんばろう!!軽高生!

31.ホップ・ステップ・ジャンプ

授業研究週間①令和6年7月18日(木)3校時 第一体育館 対象学級:1年1組・1年2組 単元名『C陸上競技』 内容のまとまり『跳躍種目(三段跳び)』   本校では、授業研究週間が年間2回あります。前半の期間が7/9(火)~19(金)です。教職員間で互観しながら感想をシートに記入し、授業改善に役立てます。 フォローアップ研修  この授業は、岩手県教育委員会のフォローアップ研修も兼ねており、岩手県教育委員会事務局保健体育課から指導主事の先生をお招きし、ご参観、ご助言いただき

30.薬物は人間の中と外を作り変える!

薬物乱用防止講演会(2年) 令和6年7月17日(水)  法務少年支援センターいわての職員の方を講師にお迎えし、2学年を対象としてた令和6年度薬物乱用防止講演会が行われました。  この講演会は、薬物乱用が及ぼす心身への健康被害や社会の影響を知り、問題意識を高め、適切な態度を養うことを目的としています。  大麻取締法違反等検挙人員は、令和に入り激増しているとのことです。 まとめから  違法薬物   健康・人間関係に悪影響   意志の強さだけではコントロールできない   関

29.社会の中で生きる際のより良い人間関係とは!

ピアエデュケーション(1年)  令和6年7月16日(火)  ピアエデュィケーションとは、同年代の仲間が、正しい知識・価値観・スキル・行動を共有し合うこと。二戸高等看護学院のご協力のもと、「社会の中で生きる際のより良い人間関係とは」をテーマとしてグループディスカッションを中心とした講義を実施しました。  中高連携校ですが、限られたメンバー以外に同年代が加わり、ディスカッションを通じてお互いの違いを認め合い、さまざまな立場から考えてみることを通したコミュニケーション能力の向上を