
【軽米高校98】~人が集まるイベントを企画してください~
令和7年2月5日(水)軽米町若者会議
18時30分~ (宇漢米館第2会議室)
若者会議は、若者の感性や発想をまちづくりに反映させることを目的とし、メンバーは18歳から45歳までの町民で構成されています。本校から生徒会役員7名の生徒が参加しました。
本日のテーマ
1 若者の定住
~軽米町で住み続けてもらうには、何を望むか~
2 賑わいづくり
~人が集まるイベントを企画してください~
3 町おこし
~町にあらたなものを作るとしたら~
抽選の結果、本校は2についてグループ討議することとなりました。
・ハイキュー(同人)イベント
・フォリストパーク関連イベント
・季節にあわせたイベント
の3つにまとめ、発表しました。

他のグループの発表にも熱心に耳を傾けしっかりメモを取っている生徒もいました。

短い時間でしたが、年代の近い社会人の方々の意見を聞くことができたことは貴重な体験だったと思います。軽米町に対して今私たちができることを考え「総合的な探究の時間」や学校行事等に活かせればと思います。