見出し画像

6.軽米地域中高一貫教育全体会

令和6年5月20日(月)

中高一貫教育の質の向上を図るためのワークショップ

テーマ「中学校・高校が互いに教育内容・取り組みをよく理解するためには」

本校の中高一貫教育の歴史は古く、
 平成10年 県教育委員会より中高一貫教育実践協力校の指定
 平成12年 県教育委員会より中高一貫教育推進校の指定
 平成13年 地域連携型中高一貫教育導入を正式決定
       軽米地域中高一貫協議会設立
以来四半世紀にわたります。

 今回のワークショップは、中学・高校で負担なく実現できそうなものをピックアップし、それを実現させるためのアイディアをグループで討議、さらに全体で共有し、即実行することです。
 昨年度も同様のワークショップを行い、中学生に高校のことをもっと知ってもらうために高校のホームページを充実させることや中高間での互見授業などが実現しています。
 今年は、どのようなアイディアが実現となるのでしょう。

グループ1:国語・家庭
グループ2:数学・養護教諭
グループ3:英語・体育
グループ4:理科・商業・芸術
グループ5:社会・体育
発表・情報共有1
発表・情報共有2
発表・情報共有3
発表・情報共有4
発表・情報共有5

部顧問情報交換

 後半は、中高部顧問間での情報交換です。部員数、合同練習の計画、レベルアップに向けて等熱心に行われました。部活動の加入が任意となりましたが、じっくり6年間継続できれば一生の財産となります。

情報交換

 短い時間でしたが、それぞれが中身の濃い充実したものとなりました。今回の会場は、昨年末にオープンしたかるまい文化交流センター「宇漢米館」の会議室です。他にも多目的ホールやキッチンスタジオ、トレーニングルーム、図書館等があります。これからの軽米町の文化の拠点です。